仮)流行ってるからとりあえず・・・
 
仮)身近な出来事で盛り上がろう?
 



パソコン

新規購入

DELLさんからパソコンを買うことになりました(謎。
PowerEdgeの『SC1420』と『SC420』の2台。
初めてのまじめな鯖系?
やっと信用できるパソコンがって・・・(黙。

13日2時に注文して、注文確認のメールはサクっときたけど
HPのお届け予定案内のページにID等を入れても
「注文はないよ?」
というような内容。

むむっ

16日に確認すると14日が「注文受付」。で、15日が「製造開始日」「製造完了日」。
この時は「国際輸送準備中」だった。
ちなみにお届け予定日は23日前後。

17日に確認すると「国際輸送準備中」だったけど、更新したら「国際輸送中」になった(嬉。
この時、お届け予定日は25日前後。

22日に確認すると、17日と同じお届け予定日は25日前後。

ん??

って


勝手にイメージしてた飛行機じゃなくて船で輸送だったのね・・・。

ま、そこへんはどうでもいいんだけど
まだお届け予定日は25日前後なのね(笑。



2月23日(水)01:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理

Tejas(テハス)

我が家のPCはもう古い・・・。というかPentium4系は無い。1台というか1個も無い。
socket423からsocket478に変わってsocket478で完全に波に乗り遅れた・・・(汗。
「Willamette(ウイラメット)」も「Northwood(ノースウッド)」も一応、購入した。が、適当に遊んだ挙句に売られていった。
当初、予定では新しいプラットフォーム(LGA775)と言われてた「Prescott(プレスコット)」を買うつもりだった。けど「Prescott」は、とりあえず間つなぎのCPUっぽいし、熱いということで買う気になれない。LGA775も423と同じ短命な運命か?

ちょっと前までのIntelのロードマップではデスクトップ系は、2005年に次世代デスクトップCPU「Tejas(テハス)」。とそのdualプロセッサ版「Jayhawk(ジェイホーク)」。2005年末に「Tejas」を65nmプロセス化した「CedarMill(シーダーミル)」、次世代デスクトップCPU「Nehalem(ネハーレン)」と続く。
サーバー系は「Cedarmill」のコアをdualにした「Presler(プレスラ)」。「Presler」は、同じく「Cedarmill」ベースのdualコアのXeon MP「Tulsa(タルサ)」をデスクトップ版にしたCPU。
モバイル系は、2005年後半にPentium M系のdual/singleコアCPU「Yonah(ヨナ)」。
2006年にモバイル系のデュアルコアCPU「Merom(メロン)」。だったはず・・・(汗。

んー?んん??

久しぶりにIntelのロードマップを見ると、ぜんぜん違う。
最新の情報は「Tejas」が、なくなってるじゃないか・・・(汗。

よくよく調べてみると、5月から毎月のごとくIntelのロードマップは大幅に変更修正されているらしい・・・(汗。
今わかっていることは、2005年第1四半期に「Prescott」のL2キャッシュ強化版「Prescott 2M」をPentium 4 6xxシリーズとして発売。2006年後半にdualコアCPU「Smithfield(スミスフィールド)」を予定だったのを、2005年後半に繰り上げての投入。
・・・これだけ。

Intelは、完全にAMDのプレッシャーに負けてるね

少なくともあと1年間(2005年後半まで)は、パソコンは買わないほうが良さそうだ。
今、64bit化、dualコア化と言った目立つ動きも無く、新しさを求める完全な新規購入、または急に必要とするならIntelより今あるAMDのAthlon64やFXの方がお買い得感があるかもしれない。ただIntelもAMDも、プラットホームが変わる可能性があるからもう少し様子を見たほうが良いかもしれない。
まだしばらくsocket370を使うのか・・・(悲。
ノートもPentium4-Mで失敗だし・・・Pemtium4は合わないのかな?

あー新しい物が欲しいのに、欲しい物が無い(哀。



9月3日(金)23:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理

BIOS画面(続き)

Windowsアップデート、ソフトのインストールに伴う再起動中のBIOS画面。

そんなに負荷をかけてる訳じゃないけど、CPU温度80度以上(汗。

何回か見てみたけど、最高は88度!・・・(汗。
こいつは何で動けるんだ・・・定格ってすごいな!(驚。



8月28日(土)15:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理

BIOS画面

しばらく放っておいて冷めた所で起動した画面。
CPUの温度が気になるが、ちょっと高め。

ちなみに水冷だった頃は、54~57度。

FSB334(167)は、些細なOC(笑。



8月28日(土)15:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理

new メインPC!組立編

フタが閉まらないのが、気に食わない。という理由で始まった組直し。
水冷システムを取り外すのが目的だったが、HDD構成も気に食わないので、思い切ってやり直すことにした。CPUやM/Bなどはそのまま流用だけど(汗。

まず、何が組めるのかを見るためにパーツを外し、在庫してるものを見ながら確かるとHDDやいろんなCPUクーラー、いろんなケーブルが出てきた。分岐ケーブルなど、足りなければ近くのショップに買いに行くつもりだったが、不足しない(困。
電源は、電源分岐がたくさんある(9本)からあるだけ繋いでしまえとHDD5台とDVD+-R、ビデオカード。ほかにUSB 2.0 カードとファンコントローラ。FDDとMO。2つ足りないけど、分岐ケーブルを使った。HDDはあと2台載せられるが、3.5インチベイが空いてない(汗。
CDdriveかDVDdriveにしようとすると内部のケーブルの納まりができない(涙。
USB 2.0 カードとかファンコントローラは要らないんだけど、取り外しが面倒でそのまま。
とりあえず、止まるといやだから定格。(セットアップ途中だし)
使い道はこれから考えよう(謎。

CPU AMD Athlon 2800+(定格)
CPUcooler すべて銅製の500gくらいのやつ(もらい物)
MEMORY DDR400 1GB(512MB*2)
M/B Epox EP-8KRA2+
VIDEOcard GeForce FX 5900 Ultra、DDR256
HDD 120GB(C:) 80GB*4 RAID level-0(D:)
FDD カードリーダ付(A: F: G: H: I: )
DVD DVD+-R(E:)
電源 ANTEC truePOWER 550W
FANcontroller JUSTYのやつ



8月28日(土)00:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理

パソコンとグッピー?

昼間からのパソコンを組直しWindowsXPのセットアップの時間の合間、暇だしグッピーにエサでもやろうと、ちょこっと水槽の端に手を伸ばしたら自動給餌装置が水没(汗。

自動給餌装置は、ショートして回転しっぱなし・・・すぐ引き上げたが、丸々1ヶ月分ほどのフレークが水槽内に広がり、濁って30㎝向こうが見えないほどだ。

(実は、初めての水没ではない。2回目。)

夕方水没させてしまって後で掃除しなきゃなと思っていたのに、セットアップが言うこと聞かない。めちゃめちゃ時間が掛かりセットアップ終了。終了といっても、OSとドライバしか入ってない。とりあえず動く状態になっただけ。まだまだ時間掛かるよ・・・(汗。

それからやっと水槽のお掃除。時計は1時(涙。
水捨てて、水入れて、水捨てて、水入れて・・・で、さっきやっと終わった。時計は5時(哀。

組立てたメインPCのことを書込もうって思ってたのに・・・。
グッピーのお産があるかも知れないのに・・・。

はぁー・・・。早く寝よう(ボソッ。



8月27日(金)05:38 | トラックバック(0) | コメント(36) | パソコン | 管理

これがメインPC!の現状

動き出して間もないメインPC!

こうやってみると問題ないとは言え、ふたを閉めたくてどうしようもなくなってくる・・・(汚。

・・・データのバックアップを取ることにする(汗。



8月25日(水)15:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理

メインPC!(続き)

何とか組立て直し動き出した昔のメインPC。
試運転中の熱暴走がありAMD AthlonXP 3200+(200*11)→3000+(200*10.5)にさげる。OCDだ。(OCDって、なんだよ?ププ)
BIOSにAMD AthlonXP 3000+の表示が寂しげだ。
今の室温で常用できるのは3000+が限界と判断。
水冷と言えども、夏は3000+にしかならない(哀。
昔のHDDにあった映像データをぼちぼちDVDに焼きはじめることにしよう。(HDDの容量があるからただの保管場所になるかも・・・)

OC(OverClockね)で思い出したが、今使ってるAthlonXPは3代目だ。

1代目AthlonXP 2000+(1.67GHz,FSB 266MHz,L2 256KB,Thoroughbred)。
2代目AthlonXP 2400+(2GHz,FSB 266MHz,L2 256KB,Thoroughbred)。
3代目AthlonXP 2800+(2.08GHz,FSB 333MHz,L2 512KB,Barton)。スペルが気になる(謎。

1代目は、AMDも知っておかねばと言う無茶(不要)な考えから一式購入(高価なおもちゃの誕生だ)。
当時世間で言われてた耐性、おまけにAMDの不安定さ(かわいさ?)を嫌と言うほど見せ付けられる。
CPUの耐性がこちらの耐性よりもあることを確認(飽。
更なる刺激(不要)を求め、2400+を意地で購入。
2代目が一番高Clockで、喝入れ+FSB400,3GHz超でなかなか楽しませてくれた。まさに
「これがしたくて買ったんだよっっ!!」
ってCPUだった。安定とかする訳無いしぃ。
無茶な使い方してたので(当たり前だ)2週間もしないうちにあっさり死亡。
ため息の中、1代目を仕方なく載せて使っていたが、今度はM/Bが2代目の後を追うように死亡。
1代目を動かす為にM/Bを買いに行ってCPUの値段が下がっていることに気がつく。
2400+をもう一度購入しようとしたらちょっとの差で2500+が・・・2700+が・・・2800+が・・・って購入できることに気がつく(汗。
3200+が発売されて間もなく5万以上、3000+が3万円以上する時代?だった(はず)
その場の勢いというか、訳のわからないことばで主婦(見習い)をたたみかける。
大した口論も無く AthlonXP 2800+ と 対応M/B を気分よく購入。V^^;
早速持ち帰り、耐性を調べる(いじくって遊ぶ)。
3GHz近く(もちろんは常用は無理。もって10分さ)でも、ベンチマークがそれほど速くなって無いのに気がつく(汗。
ベンチマークで一通り遊んだので、常用最高速を探ることにしてFSB400に固定。

気を抜くと100*12.5の1250MHz(遅 で起動するという卑劣な(かわいい)動きを見せる。
こういうPCは1台は持ってないと面白みにかける。
手が掛かってこそだ!遊びでなければ、とてもとても使えるPCで無いのは確かだ(謎。

こんなのメインで使ってよいのか・・・(悩。



8月24日(火)03:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理

メインPC!

CPU AMD Athlon 2800+(3200+ 200*11=2.2GHz)
CPUcooler 水冷(Poseidon)
MEMORY DDR400 1GB(512MB*2)
M/B Epox EP-8KRA2+
VIDEOCard nVIDIA 5900 256MB
HDD 80GB(C:)60GB(D:)120GB*2 RAID0(E:)
DVD DVD+-R*2(F: G:)
電源 ANTEC 550W
FANcontroller JUSTY(これしかわからん)
温度計 KOTOBUKI 気温水温計測器
と、ここまで普通・・・。普通なのか?

ふぅ・・・って目に付いたので
FUJITSU MO(H:)と
FDD カードリーダー付き 2mode(A:I:J:K:L:)を・・・足し
FAN Front Rear:120mm*2まで。

昔からCUPクーラーが水冷で、ホースが邪魔して蓋の閉まらないPCだ(哀。120mmFANが意味無いじゃないか(--;。(ケースに120mmFAN*2付けてCPUクーラーも取替えるつもりだったが、メンドクサイ)
HDD(C: D:)が変な構成だけど、昔の環境のままである(汗。これじゃなぁって事でRAID追加。
ほかにも訳の分からないFDDやMO・・・。

まいっか・・・と言う事で(OS入れるのがメンドクサイ)昔の環境のまま動き出すのかちょっと不安だったが、あっさり起動!。 V^^;
BIOSにAMD Athlon XP 3200+の表示がうれしい(謎。
黙々と残りのドライバ類、(微)調整をした。

CANOPUSとADAPTECの外付けキャプチャ付けてマルチメディアPCになってもらう(謎。

我が家で唯一のAMD系PCだが、一番速い。安定性は・・・想像にお任せ。メインの頃はCPU55度。水温が45度(高っ!)で、ラジエータFANからの優しい柔らかい(40度の)風が(夏も(--;冬も(^^;)・・・。

今回はグッピー水槽を循環させるつもりだったのだが、(グッピーのところで書いていないが、クーラーの効いた部屋で水温は26~28度)水温を28度以下に保つ自信が無く純正より大きめのタンクから循環させている為そんなに熱くない(っぽい)。温度未測定。

今現在、試運転中としてSETI@homeを処理中である。
※SETI@homeとは、宇宙人探しソフト。CPUパワーを100%使う。個人的に昔から熱問題探査ソフトとして使用(謎。SETIの人ゴメンナサイ。300位は提供してるから許して。



8月22日(日)14:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理

我が家のパソコン

基本的に自作機だが、非稼動な物が多い。

ノートパソコン2台(IBM TPしか買わないと昔決めた(謎。
デスクトップは稼動可能なものは1台。

24時間稼動中なのは、2台だ。
1台は、仕事で使っていたCerelon 1GHz、memory 512MB、HDD 60GB、を入れたGIGABYTEのG-MAXというスリム型。
もう1台はこれまた仕事用のIBM TP R40 カスタマイズモデル。
(P4m 2.2GHz、Memory 1GB、HDD 60GB)

パーツは、液晶15インチ 3台 CRT17インチ 1台、ATXケース 4台、電源 5個(300W×2、400W、550W×2)キーボード 7個くらい?、マウス8個くらい?CPUは 7個(Cerelon×3、P3×2、Athelon×2)転がってる。
HDDに至っては13台(40GB×2、60GB×3、80GB×3、120GB×2)外付けUSB HDD2つ(IOData 80GB、2.5inch 40GB)外付けHDD IOData SCSI 40GB。
MemoryはPC133 256MBが6枚、PC133 512MB 2枚、PC2700 2枚、PC3200 512MBが2枚(こんなに?)このくらいか?あー、まだRAID 3枚?やサウンド、SCSI 5枚?、USB2.0 LANのPCIカード類。肝心要のMB(5枚はあるのがわかる)・・・もうどれだけあるのかわからないな。
そういえば、高価(だった)ビデオカードもあるな(汗・・・何枚あるのかわからん(大汗。TVキャプチャカード2個(外付け)水冷キットもあった。馬鹿みたいに買いあさったクーラーやファン ノート用のPCカード(モデム、SCSI、USB LAN)がゴロゴロしてる・・・。
CD Drive、DVD Drive MO Driveは、ジャンクを入れると20個近いな・・・(汗。

全部古いな・・・無駄だぞ?!(汗。

書き込めば書き込むほどにパーツを思い出す(大汗。

・・・組んで動くようにしなきゃなぁ。

組み立てたらココで紹介していこうか?(謎。



8月19日(木)17:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理


(1/1ページ)